ひなまつりですよ


おはようございます。最近、web上でよくみかけるATOKの広告のバカリズムが可愛らしいな〜と思ってしまったkarimonoです。


美容室の闘い(2010)も終わり、サッパリとしてきたんですが、いやはやリア充の巣窟ですね、あそこは。何度行っても緊張せざるを得ない。


美「ずいぶん伸びましたね〜」
k「ですよね〜^^;」


美「寒いですよね〜」
k「ですよね〜^^」


笑ってい○とも!かっっつーのw
自分の会話力の無さを痛感したものの、事なきを得たことは良かった。


閑話休題



進学先の話でも。


僕が行く所は、前記事の中で引用した”スクーリング”と言う授業区分の中に、昼間にも後者で授業をうけるものあるんですが(1年通してw)、それは果たして通信制と言えるのであろうかw僕を筆頭としたニ●ト・フ●ーター等と言った人じゃないと普通は受けられないと思うのですがね。


通信はちょっと前までは生涯教育の面が大きかったのですが、教育の機会均等ということで、こうして門扉を広く広げてくれるのは僕みたいな貧乏者にとってはありがたいことです。その分、挫折していく人が多いので、卒業率は10%台らしいですが。


一人、家にこもって配本されたテキストをシコシコ読んで、科目習得試験がある時だけ学校に通うのは少々さびしいというか、きついんでしょうかね。


電車でも一本で通える範囲内なので、可能なら行けるだけ行っておきたい所。学部の図書館も自由に使えるらしいし。そこで参考書パーリーを個人開催できるわけですねヒーハー。




しかし、3年の終わりまでは再受験の可能性も含ませておかないといけない事を考えるとそれなりにハードな現実がそこにはあるだろうな。


去年の話ではあるが、数学の独学が思ったより厳しかった。マセマのはじはじですら頓挫する始末。腰を据えてやらないと受験の土俵にすら上がれない可能性も否めない。今年こそNHKの高校講座をやるか。ネットで配信されてるのがありがたい。まずは焦らずに中学レベル二次関数を全力で潰しにかかるレベルから始めないと。




表題に戻って、今日はひなまつり。


お手手のしわとしわを合わs、おっと、これはお仏壇でした。


とくにこれといったもんはないですが、ハワイアンバーガーでも平らげてこようかしら(アメリカシリーズで唯一トマトがないから)。